BLUE多摩川

BLUE SPORTS TALK 6月号 【SUPでフィットネス】

「SUPで身体を引き締めましょう!」

 

昨年も好評でした、SUPプログラムが6月から始まります!
そこで、改めてSUPとは何か?どのようなフィットネス効果があるのか?などおさらいしましょう!
SUPとは、Stand Up Paddle(スタンドアップパドル)の頭文字をとってSUP(サップ)と呼ばれています。
サーフボードより大きめのボードに立ちパドルで漕いで海、川、湖など場所を選ばず遊べるウォータースポーツです。
近年、世界的に人気が高まっているスポーツですが、楽しいだけでなくフィットネス効果も抜群なんです!
不安定なボードの上に立ちバランスをとりながらパドルで漕ぐことで、バランス感覚や体幹を鍛えられます。
また、クルージングなど追い込むことなく身体を動かすことで、有酸素運動となり脂肪燃焼に効果的です!
遊びながら全身をバランス良く鍛えて、脂肪燃焼することができる最高のアウトドアフィットネスなんです!
初めての方でも比較的簡単に乗ることができ楽しめるので、今年の夏は是非SUPプログラムにご参加ください!

【フィットネス効果】
・脂肪燃焼
・体幹筋、バランス感覚の維持、向上
・肩こり解消も期待できます
・二の腕引き締め
など

【SUPの楽しみ方】
・クルージング
・波乗り
・レース
・SUPヨガ
・SUPフィッシング
・川下り
など

プロデュース&運営企業
株式会社BEACH TOWN